
ナチュラルキッチンのアルファベットオブジェに手を加え可愛く飾ってみました
ナチュラルキッチンのアルファベットオブジェに一手間加え玄関に飾ってみます。ちょっとの手間ですがそのままの場合と一手間加えた場合とでは結構印象が違い爽やかな印象になったのでやってみて良かったです。
ナチュラルキッチンのアルファベットオブジェに一手間加え玄関に飾ってみます。ちょっとの手間ですがそのままの場合と一手間加えた場合とでは結構印象が違い爽やかな印象になったのでやってみて良かったです。
埼玉県にあるジョンソンタウンに行ってみました。そこはまるでアメリカの郊外と思わせるような街並みと、個性的なお店が立ち並ぶ素敵な街でした。
珪藻土バスマットと下に敷くすのこを加工し理想の位置に設置完了しました。珪藻土バスマットの加工方法と大判珪藻土バスマットの使い心地/使用感を記事にしました。DIYしたことで元々の使用感の良さに加え使い勝手も向上し大満足です。
大判の珪藻土バスマットを購入しようと決めたものの、イメージ通りに置けないことに気が付きどうしようか?と迷った結果DIYで加工してみようかなと思うようになりました。どのように置きたいのか?珪藻土バスマットは加工できるのか試しに加工してみた結果は?
珪藻土バスマット、前々から欲しい商品でしたが実際してみようと思います、soilという商品が有名ですが、どのようなもので、どのような商品があるのか調べてみることに・・・珪藻土バスマットのメリット/デメリットや珪藻土バスマットのサイズなども検討し、大判の珪藻土バスマットを購入する事を決めました。
今回は熊本で大きな地震が発生してしまいました、地震が起きるたびに防災対策の事を考えますが、今回は即実行してみる事にしました。IKEAの壁面収納ベストーに耐震ラッチを取付けたり、高所の物を整理したり、家具を固定したり、防災ブックもこの際にしっかり読んでおこう。
庭のベンチをリメイクすることに。サイズを変更したり耐久性を向上させたり考えながら、好きな色にカラー変更。ワンポイントでひと手間加え完成したら、おしゃれなマリンテイストのベンチに変身!リメイク成功です♪
我が家の庭にある黄色と白色のストライプの可愛いベンチ。 購入して1年ほどなのに塗装面がボロボロで汚くなってしまいました。 綺麗に塗り直しをしようと思いましたが途中から思い切って作り直すことに・・・。
駐車場のスリット(目地)に植える植物(グランドカバー)は何にするか迷いますよね。一般的なのは育てやすく管理も楽なタマリュウですが、我が家では他の植物を植えてみました。その結果、感じたことや思ったこととは?結果タマリュウが良いのか?