
住宅ローン審査完了&住宅ローン契約、金利選択は?保証料の支払い方法は?
我が家は住宅ローンに関して住宅情報館にお任せしており提携のりそなともう1社に(どこだったかな~忘れました・・・)事前審査を依頼していましたが...
我が家は住宅ローンに関して住宅情報館にお任せしており提携のりそなともう1社に(どこだったかな~忘れました・・・)事前審査を依頼していましたが...
3回の設計打合せを終えていろいろ不明点や疑問事項が増えてきました、その前から少しづつ不満点なども発生していて一度ハッキリ聞いてみようと思い内...
我が家では新築にあたってのテーマなるものがあります。 イメージカラー:基本は白 アクセントで青と緑 優先させる事:見た目より使いやすさ...
設計打合せも3回ほど終わり、いよいよ建築請負契約を交わすため書類等を色々準備し住宅情報館へ向かいます。
建築設計打合せも3回目になります、住宅情報館の営業さんからは大体10回前後とお聞きしているので設計打合せの1/3に差し掛かるといったところで...
商品住宅『あすか』ではTOTOのトイレを採用しているとの事で、イメージを掴むためと良いオプション品が無いかを見るためTOTOのショールームに...
今回はキッチンについて少々考えていくことにします。住宅情報館の住宅商品のキッチンはシステムキッチンと上部に設置する収納(吊戸棚)までが標準装...
前回の打ち合わせから1週間後2回目の打合せです。 今回は前回の間取りプランを元に変更点やオプションの打合せを進めていきます。
不動産売買契約が終わり、いよいよ設計打ち合わせとなります。 まずは設計士の先生とご挨拶、住宅情報館(当時は城南建設)では設計は外部委託です...
色々な紆余曲折がありながら住宅情報館の建築条件付きの土地を購入し家を建てると決めた我が家。 気持ちが決まったのなら早速と契約をせかされて、...