
新居にWI-FI/無線LAN環境を構築してみた。
新居に無線LAN/WI-FI環境を構築します。購入した無線LAN/WI-FIルーターを接続&設置してみます、結果、意外と簡単に接続することが出来ました、難しく考えずにまずはやってみるものですね。
新居に無線LAN/WI-FI環境を構築します。購入した無線LAN/WI-FIルーターを接続&設置してみます、結果、意外と簡単に接続することが出来ました、難しく考えずにまずはやってみるものですね。
新居の完成から3年以上が経ち、今更ながらですがWI-FI/無線LANを導入しようと思います。スマホを使っていると通信費削減のために自宅にWI-FI/無線LAN環境が欲しくなってきました。WI-FI/無線LAN構築のお勉強とWI-FI/無線LANルーター購入までのお話です。
IKEAカタログの2018年度版が自宅に届きました、この時期になると毎年楽しみにしていますが、今年は600点以上の商品の価格を見直し低価格になっているとの事です。購入しようか迷っている商品も安価になっているかな?
出張先で南部鉄器の風鈴を購入してみました、南部鉄器と言えば鉄瓶のイメージがありますが意外とお手頃な価格でガラスの風鈴より響く音色が耳に残ります。今年の残暑はこの風鈴で涼をとりたいと思います。
高級・高価格なイメージがあるDCモーターの扇風機。ですが激安のDCモーターの扇風機を発見し即購入してみました。必要十分な機能を備えた激安DCモータ扇風機の使ってみた感想などレビューをしてみます。
タカギの蛇口一体型浄水器【みず工房】のカートリッジの販売方法への不満が多々あり愚痴ってみます。メーカーには消費者に選択権のある、やさしい販売方法を考えて欲しい所です。
我が家には子供がいます、そしてなぜか大量に増えていくぬいぐるみ、そんなぬいぐるみを上手にしまえる収納が欲しい!ということでぬいぐるみ収納探し。オーサムストアーやサリュで良さげなものがあったので購入してみました。
網戸って無くては困るけど、気にならないし目立つものでもない、ひっそりとそこにあるもの、そんな網戸ですがカインズホームの網戸の張り替えネットがとてもかわいかったので、アイディアの一つとしてメモに残したいと思います。
我が家のソファ選び、第4弾は新居の近くにあるNOCEさんという家具・インテリアショップに行ってきました。品揃え豊富、安価でおしゃれなソファが沢山ありました、価格の割には作りもしっかりしていて好感触♪候補となりそうなソファを数種類発見しました。
前回の傘立てのDIYに引き続き、子供の外遊び用のおもちゃ箱のDIYも行っていきます、ステンシルや転写シールやウッドアルファベットなどを駆使して作ります。傘立てDIYと外遊び用のおもちゃ箱DIYの完成写真も…上手く出来たかな!?