
おしゃれなウッドデッキをDIYで作る!?妄想設計してみました。
ウッドデッキが欲しい⇒なかなか良いものが見つからない⇒自分で作っちゃう?⇒使えそうな材料を見てきた⇒で、現在に至っております。 前回の記事...
ウッドデッキが欲しい⇒なかなか良いものが見つからない⇒自分で作っちゃう?⇒使えそうな材料を見てきた⇒で、現在に至っております。 前回の記事...
ウッドデッキが欲しいのですが、なかなか好みのモノが無いなぁ…と思っていると材料だけは好みのモノを見つけてしまったため『自分で作る?』などと考...
ウッドデッキ、それは家を建てた時から欲しかったもののひとつ。 狭い庭ですがウッドデッキに座って庭を眺めぼーっとしたり、バーベキューをしたり...
前回の記事で塗装の損傷が発生している黄色と白のストライプベンチからサイズを一回り大きくした青と白のストライプベンチにリメイクすることを決めた...
我が家の庭には黄色と白のストライプが可愛い子供用のベンチがあります。組立式の物で昨年購入し組立てして庭に置いていましたが、購入してから一年程...
春になると庭の植物たちもとても元気に成長してきます。なかでもモミジ・ナンテン・グランドカバーなどが、どんどん葉が広げ成長してきます。
もう桜の季節ですね、家から見える桜も満開に近い状態になりとても綺麗です、この土地を選んで良かったと思える瞬間の一つです。
我が家の庭は芝生を植えており2度目の冬を越そうとしています、自分で土壌改良をして自分で植えてと手間を掛けているのでとても愛着があるのですが問...
昨年秋の話になりますが、庭の手入れをしていると敷地内でシロアリを見つけてしまいました。 見つけた時、それは衝撃的でした…シロアリと言えば家...
先日、南関東でも大雪が降ったあと庭の立水栓を使おうと水を出したところ、立水栓の蛇口についているシャワーのアタッチメントが破損していることに気...