
IQOSphere(アイコスフィア)のPRIZE抽選(プライズ=パックコード&コインズ)が面白いように当選します♪
今回はおうちの話を離れて、IQOS(アイコス)のお話。最近のIQOSphere(アイコスフィア)のPRIZE(プライズ=パックコード&コインズ)の当選確率が異常なほど当たるので書いてみます。
たわいも無いこと
今回はおうちの話を離れて、IQOS(アイコス)のお話。最近のIQOSphere(アイコスフィア)のPRIZE(プライズ=パックコード&コインズ)の当選確率が異常なほど当たるので書いてみます。
家を建てたり購入したりしてから、床下に潜ったことありますか?基礎・断熱・浸水・水漏・害虫など床下に影響する不安点がある時は、床下に潜って自分の目で点検するようにしています。ということで今回も心配な点はちゃんと自分の目でチェックしようと思います。
とある日、アリを室内で発見!被害が少ないうちに色々な方法で駆除します。アリの発見・侵入経路の調査・駆除まで。そしてなんで侵入してきたのかも考えます。
大した話ではないのですが、新居を建ててから毎週ちょっとだけイラっとすることがあります。それは土地や家屋などの不動産売却のチラシがポスティングされる事。まあよく考えていくと、誰も悪い訳ではないのですが…新居を建てたばかりだとあまり気分は良くないよね。
週刊文春の秀光ビルドの記事を読んでローコスト住宅といわれるHMについてに思う事を書いてみました、アルコールが入って個人的に思うことを書いただけなので至らない点があるかと思います。
無印良品の家にタダで住める!?無印良品の家『窓の家』に2年間無料で住めるモニター募集をしていました。HPなどでも色々無印良品の家について見ていると結構興味がわいてきて応募してみようかな?なんて思いましたが、どうやら私は選考対象外の模様です(笑)他には無印良品で購入したものなどのお話し。
超ローコストハウスについて調べてみました、家って一体いくらから建てられるの?安価な家とはどんな家?というのを調べてみました。
家づくり奮闘記コンテストで準グランプリという栄誉ある賞を頂きました。そこで家づくり奮闘記コンテストについて少々ご紹介を。
青いおうちのブログ記事をココログ ベーシックからWORDPRESSに引っ越しました。