
DIYで作ったサイクルポートは大雪の積雪に耐えられるのか?倒壊の危険は?
先日、関東地方に大雪が降りました。 関東での大雪と言えば4年前にかなりの大雪が降りましたが、あの時は家を建ててから初めての大雪で、しかも関...
業者による一部のみの外構工事。その後ほとんどはDIYでやることに。
先日、関東地方に大雪が降りました。 関東での大雪と言えば4年前にかなりの大雪が降りましたが、あの時は家を建ててから初めての大雪で、しかも関...
私が通勤する道の途中に無印良品の家が建てられました。 もう完成してお住みになられていますが、建物の起工から竣工までの間、横を通りながら眺め...
前回の記事で、室内にアリが侵入してきたので侵入経路の調査から駆除までを行いました。 ですが、なんで室内に入って来たのか?また室内では見...
長雨だった今年の夏のお話です。 1階でPCをいじっているとPCの上にアリが一匹… 「どこから入って来たんだろう」と思いながら退治して...
先週、東京にも木枯らし1号が吹きめっきり寒くなってきました、秋になると毎年落ち葉が我が家の庭に大量に舞い込み掃除が大変で悩まされます。 先...
以前にも我が家の庭はいたずらの被害に遭い記事にしたことがありましたが、またもやちょっとした被害が発生しており、どうしようか今後の対策を考案中...
飾りウッドフェンスDIYのお話ですが、前回の記事で塗装まで完了しているので今回は組立~完成編となります。 前回までの記事はこちら ...
飾りのウッドフェンスですが、前回は材料を購入するところまで書きましたが今回は実際の製作作業に移ります。 前回までの記事はこちら
この青いおうちというブログは以前はココログで書いていました。 なかなか旧ブログの記事の移行が進まないため旧ブログは残しているのですが、そん...
以前に書いた記事でガーデンピックをDIYで作ってみようかな~なんて書いていましたが、実際に作ってみたのでレポートしたいと思います。 過去の...