
週刊文春の秀光ビルドの記事とローコスト住宅といわれるHMについてに思う事。
週刊文春の秀光ビルドの記事を読んでローコスト住宅といわれるHMについてに思う事を書いてみました、アルコールが入って個人的に思うことを書いただけなので至らない点があるかと思います。
満足のいく家づくりにするため色々見て聞いて触って勉強していきます。
週刊文春の秀光ビルドの記事を読んでローコスト住宅といわれるHMについてに思う事を書いてみました、アルコールが入って個人的に思うことを書いただけなので至らない点があるかと思います。
明けましておめでとうございます。2017年も始まって数日経ってしまいましたが、昨年末に大掃除をしていて気が付いた外壁の汚れについて書いてみたいと思います。マイクロガードの効果とそれでも汚れてしまう外壁の場所について。
大改造!!劇的ビフォーアフター SEASON IIが最終回を迎えレギュラー放送が終了してしまいました。私の中での3大家づくり番組『渡辺篤史の建もの探訪』『大改造!!劇的ビフォーアフター SEASON II』『完成!ドリームハウス』の個人的な感想などこの際だから書いてみます。
デザインガラス/アンティークガラス/レトロガラス/カラーガラスなどでオリジナルのLow-E複層(ペア)ガラスが作れる!?とあるサイトをみて面白そうなのでご紹介。一風変わった物がお好みの方やオリジナルの窓に興味がある方は確認してみてはいかが?
超ローコストハウスについて調べてみました、家って一体いくらから建てられるの?安価な家とはどんな家?というのを調べてみました。
カクダイというメーカーの蛇口や洗面ボウルがとても面白い形をしています。ユニークで斬新!ただそれを作る理由にはメーカーの隠された想いが込められているようです。