近年のハロウィンブームに乗せられている我が家。
乗せられているといっても家をハロウィングッズで飾るくらいとナチュラルキッチンで娘の仮装グッズ(魔女)を買ったぐらいですけどね…あぁ、十分過ぎるほど乗せられているなぁ…(苦笑)
徐々に増えていくハロウィンデコレーションアイテム
毎年毎年、気に入ったものがあると買ってしまうハロウィングッズ、どんどん増えてしまうのでなるべく買わないようにしているのですが、今年はいつもとちょっと違った感じのモノを購入してしまいました。
昨年までは置物やリースやピックなどを購入することが多かったのですが、今年購入したものはこちらです。
AWESOME STORE(オーサムストアー)のフェルトアイテム
立ち寄ることは多くてもあまり買い物をすることが少ないAWESOME STORE。
お手頃で飾るイメージもパッと浮かんできたアイテムがあったので購入してみました。
Felt wreath Halloween(フェルトリース ハロウィン)と
Felt Deco Halloween Ghost(フェルトデコ ハロウィンゴースト)です。
安価で気軽に置けるのが魅力的、クオリティも価格の割にはしっかりしてるし、大きさもあるので雰囲気も出るかな~と。
あとはイメージ通り飾れると良いのですが…。
観賞用トウガラシ
9月頃になるとホームセンターで2年くらい前から気になっていた観賞用トウガラシ。
今回初めて購入して花壇に植えてみることにしました、以前は1年草はあまり植えないようにしていたのですが、ここ1年はあまり気にせず気に入った草花を植えています。(あまりブログを更新出来ていなく記事にはしていないのですが…)
トウガラシと言っても赤・黄・橙・緑・紫など色鮮やかでなにげにハロウィンカラーだし庭が華やかになるかな~と。
そんな感じでこれら以外にもちょこっと購入したものもありますが、飾っていきたいと思います。
購入してきたハロウィンアイテムでデコレーション
まずはAWESOME STOREのフェルトアイテム、これは道路面のFIX窓に飾ります。
室内に飾るのですが、室内から見るのではなく、外から見ます。
こんな感じ。
型ガラスなので透け感があまりよろしくは無いですがまあ大体イメージ通りかな。
夜になるとこんな感じになります。
観賞用トウガラシの方は余っていたブロックなどを利用してちょっとした高低差を作って植えてみました、以前購入したハロウィンのオブジェを添えると雰囲気が出ていい感じです。
他にはDIYで作った板壁にNATURAL KITCHEN(ナチュラルキッチン)で購入したハロウィンのタグを飾ってみたり
門柱周りはこれも以前からあるハロウィンのオブジェなどで飾ってみました。
室内も色々飾っていますが、写真が多くなってしまうので割愛。
まあ、なんでこんなことをするかというと自己満足と休日などに外で子供と遊んでいるとご近所の方や見知らぬ道行く人に話しかけられるんですよね。
『いつも見るの楽しみにしているんですよ~』とか『綺麗にしてますね~今度ウチもやってみようかな』とか『可愛いですね~どこで売ってるんですか?』などなど、ご近所付き合いの良い潤滑油になればいいかな~なんて思っています。