明けましておめでとうございます。
2016年も年が明けてから半月ほど経ちますが、なかなかブログの更新が進みませんね💦
3ヶ月お休みしていた間に溜まった書きたいことを優先して書くか、過去記事の移転作業を優先するか…などを迷ってると全く作業が進まず、クリスマスネタなどはもう時期外れで書けないですね。
そんななか、年末に嬉しいお知らせが届きました。
家づくり奮闘記コンテストでまさかの準グランプリ
年末にメールをチェックしていると、家づくり奮闘記コンテストの事務局さんからのメールが…何気なく開いてみると準グランプリを受賞されましたとの文字が!驚きとともに光栄な賞を頂き、これからも頑張ってブログを書こうととても励みになりました。
中でも嬉しかったのは、選出にあたっての選者寸評で『画像も豊富で全体的に読みやすく見やすいようにまとめられています、入居後に「こうすれば良かった」という反省点も分かりやすく記事掲載されている点も参考になります。外構に関するDIY格闘記も参考になります。』とブログを書く上で気を付けていたことを評価して頂いた点です。
家づくり奮闘記コンテストとは?
実際に家づくりに挑戦されている方たちの家づくり奮闘記ブログを集めたコンテストです。
設計事務所、ハウスメーカー、工務店等の業者サイドからの視点ではなく、実際の建て主側の視点に立って、家づくりに関する本音(生の声)を集めていきたいと考えます。
(家づくり奮闘記コンテストのサイトから引用させて頂きました)
上記のように家づくりブログが集まり新着順やランキング形式でブログの紹介が表示され、コンテストと名がついているだけあり年末に年一度グランプリが発表されるのですが、面白いのは選考方法で家づくり奮闘記コンテストに参加している方たちが自分以外のブログに投票するという方法で選ばれるという所ですね。
また、ブログの紹介の他にも運営日記やメルマガなどもあり、下記にリンクバナーもありますので一度覗いて見ては如何でしょうか?
家づくり奮闘記コンテストに参加したキッカケ
家づくり奮闘記コンテストに参加するきっかけはブログで交流のある方のサイトでバナーを見掛けたことです。
私も真似して登録してみたのですが、登録が簡単だったのもポイントですね。
にほんブログ村や人気ブログランキングに登録されている方は、この際家づくり奮闘記コンテストにも登録してみるのもいいかも?ですね。
そんな感じでブログへのモチベーションも再度上がってきたので更新を頑張ろうと感じる出来事でした。