本日メールを眺めていると、在りそうで無かったちょっと驚きのメールが届いていました。
IKEAが公式の通販を開始したらしい
家に帰るとIKEA FAMILY(イケアファミリー)向けのメールマガジンが届いていて、なんとIKEAが公式の通販を始めるとの事です。
(出典:IKEA FAMILYメールマガジンより)
今までは通販代行という形で依頼があった商品をイケアで購入し依頼主の元へ送るサービスを行っている様々な業者さんがいましたが、IKEA自体が広範囲で公式に通販を行うのは初めての事です。
開始は2017年4月21日から
IKEA FAMILY向けのメールマガジンにはこの様に書かれていました。
4月21日より、新しいショッピングサービス『IKEAオンラインストア』がはじまります!IKEAオンラインストアでお買い物いただいた商品は、ご指定いただいた住所への配送のみならず、イケアストアでのお受け取りも可能となります。いつでもどこでもお買い物でき、お好きな方法で受け取れる、IKEAオンラインストアでのショッピングをぜひお楽しみください。
(出典:IKEA FAMILYメールマガジンより)
とのことです。
オンラインストア開始まであと3日楽しみですね、何かキャンペーンなどあるのかな?
開始当初は配送対象エリアが限られている?
このサービスの店舗での受け取りはIKEA神戸、IKEA鶴浜、IKEA福岡新宮、IKEA Touchpoint熊本、IKEA仙台でのみ利用出来るみたいです。
またIKEAオンラインストアでの配送対象エリアは、北海道、青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県、新潟県、滋賀県、 京都府、大阪府、奈良県、和歌山県、兵庫県、岡山県、香川県、徳島県、山口県、福岡県、熊本県、佐賀県、長崎県、大分県、宮崎県、鹿児島県となっており、店舗まで距離のあるの地方からのサービス開始となっているみたいですね。
IKEAオンラインストアでの購入方法は?
IKEAオンラインストアでの購入方法はこの様な手順になるみたいです。
先日、ソファー選びの記事で書いた商品『FRIHETEN』で試してみました。
1、イケアのウェブサイトで購入したい商品をショッピングリストへ追加
(出典:IKEA ウェブサイトより)
オレンジのボタンをポチっと押してショッピングリストへ追加します。
2、在庫の確認
(出典:IKEA ウェブサイトより)
在庫の状況は色で確認できます。
3、商品の受け取り方法を選択
(出典:IKEA ウェブサイトより)
店舗受け取りか配送かを選択します。
4、購入者情報、配送先、配送希望日を入力
という流れみたいですね。
支払方法と気になる配送料金は?
支払方法はクレジットカードのみとの事です、代引きや銀行振り込みが使えないのは少々残念かな。
使用できるカードは、Mastercard(マスターカード)/VISA/JCB/ American Express(アメリカン・エキスプレスカード)/Diners Club(ダイナースクラブカード)みたいです。
また、注目の配送料金は…
¥ 3,990 ~(配送先により料金が異なる)となっています、大きさ&重さで変わってくるのでしょうね。
因みに店舗での受け取りは¥ 990とのこと、店舗間の移送料という事なのでしょうか?
オンラインストア開始で実店舗が無い地域でも魅力的な商品を購入しやすくなったIKEA!ますます注目ですね。