IKEA(イケア)のおしゃれなキッチン周りの整理アイテムRIMFORSAを取り付けてみる。

IKEA(イケア)ってキッチンアイテムが非常に充実しています、システムキッチンからキッチン収納・調理器具・キッチンツール・食器・カラトリー・テーブルリネン・フードキーパーなどなど多種に渡ってラインナップされています。

そんな中でも、妻とIKEAのキッチンの壁掛け収納を見ていて「こんな風に出来たらいいね~」という話になり、購入してみることにしました。

IKEA イケア 店舗 ストア ようこそ Hej キッチン 壁掛 RIMFORSA リムフォルサ

スポンサーリンク
レクタングル大

IKEAのキッチン壁掛け収納

IKEAのキッチン壁掛け収納といっても種類がありアイテムも豊富です。

GRUNDTAL/グルンドタール キッチンシリーズ

IKEA イケア キッチン 壁掛 収納 ステンレス GRUNDTAL グルンドタール アイテム

(出典:IKEA HP より)

ステンレスを使用した衛生的で使いやすいベーシックなシリーズ、業務用のような雰囲気のアイテムが揃っています。

FINTORP/フィントルプ シリーズ

IKEA イケア キッチン 壁掛 収納 トラディショナル FINTORP フィントルプ アイテム

(出典:IKEA HP より)

なんというか昔ながらの伝統的な外国のキッチンといった感じのアイテムで、シンプルながらも重厚感があるシリーズです。

RIMFORSA/リムフォルサ シリーズ

IKEA イケア キッチン 壁掛 収納 RIMFORSA リムフォルサ 竹 ステンレス ガラス アイテム

(出典:IKEA HP より)

竹素材とステンレスとガラスを組合わせて作られており、ナチュラルな見た目がおしゃれ、竹なので耐久性に優れお手入れも簡単なところが良いですね。

こんな感じで、どれにするか迷いますが見た目が好みなRIMFORSAシリーズを選択。

とりあえず取付方法を試してみたいのでレールとフックのみを購入して取付けてみようと思います。

IKEAのRIMFORSAを壁に穴を開けないで取り付ける

購入してきたRIMFORSAのレールとフック。

IKEA イケア キッチン 壁掛 RIMFORSA リムフォルサ レール フック ステンレス

何で取り敢えずこれのみにしたかというと、取付けを説明書通りに行わないからです。

基本的にIKEAの商品を壁などに取り付ける際は、豪快に穴を開けてネジ止めというのが基本です、この辺が日本の感覚とちょっと違うというか…後の事を考えると毎回ネックなんですが、私の場合あまり壁に穴を開けたくないので(後で外すことも考えて)、今回は両面テープで取り付けたいと思います。

IKEA イケア キッチン 壁掛 RIMFORSA リムフォルサ レール フック ステンレス 壁 穴 両面テープ

(IKEAの説明書ではネジ止めとなっています、両面テープでの取付は完全に自己責任となりますので、もし同じ方法で取り付けをお考えの際は自己責任でお願い致します。)

両面テープと言っても用意したのはこちら

3M スコッチ 超強力 なのに あとからはがせる 両面テープ プレミア ゴールド

3Mのスコッチ® 超強力 なのに あとからはがせる両面テープ プレミアゴールドです。

これを取り付け面に出来るだけ貼って

IKEA イケア キッチン 壁掛 RIMFORSA リムフォルサ レール ステンレス 壁 穴 両面テープ 3M スコッチ 超強力 なのに あとからはがせる プレミア ゴールド

取付面の壁を綺麗にしてから

IKEA イケア キッチン 壁掛 RIMFORSA リムフォルサ レール 壁 穴 メラミン 化粧 板 パネル

水平を取って押し付けて貼ります。

IKEA イケア キッチン 壁掛 RIMFORSA リムフォルサ レール 壁 穴 メラミン 化粧 板 パネル 両面テープ 貼付

あっという間に完成(笑)

IKEA イケア キッチン 壁掛 RIMFORSA リムフォルサ レール フック マグネット 壁 穴 メラミン 化粧 板 パネル 両面テープ 貼付

接着の強度が出るまで1日位掛かるみたいなので暫く何も取り付けず放置します。

使用した両面テープの荷重の目安は450g(長さ2cm 温度25度)みたいなので様子を見ながら、色々なアタッチメントを取り付けて使用してみたいと思います。

IKEA イケア キッチン 壁掛 収納 RIMFORSA リムフォルサ まな板 バスケット タブレット スタンド ホルダー 容器 小物 竹 ステンレス ガラス GRUNDTAL グルンドタール 小物入れ アイテム

(出典:IKEA HP より)

私的には右下のマグネットでくっつく丸いGRUNDTAL小物入れを並べてみるのも良いかな~なんて思っていますが、妻曰く「マグネットが付くようになっただけでもありがたい」との事。

我が家の場合、冷蔵庫も日立の冷蔵庫でクリスタルドアだったりするのでマグネットが全く付く所が無いので、そこも気に入ってくれているようです。

「じゃあ後はお任せで、おしゃれなキッチンにしてね♪」とちょっとプレッシャーを掛けておきましたので(笑)、どのようなキッチンになっていくか楽しみにしたいと思います。

あとがき

取付けから3週間程度経過していますが現状は全く問題なさそう、手で結構な力で引っ張ってもビクともしないので逆に本当に剥がれるの?と心配になるくらい…。

そろそろアタッチメントの購入してみようかな。

コメント

  1. ケロ より:

    超強力 なのに あとからはがせる両面テープ ってあるんですね。
    知りませんでした。
    これは色々と使えそうですね。

    • jun より:

      そうなんですよ室内外に使えるみたいで便利そうだったので買ってありました、
      3MのHP見ると表札なんかにも使えるみたいで結構強力です。
      実際に剥がすときは付属のワイヤーみたいなもので基材を切断してから剥がすといった、
      作業が必要で手間は掛かりそうですが、綺麗に剥がせるなら良いですよね( ・∀・)イイ!!