先日久しぶりにNATURAL KITCHEN(ナチュラルキッチン)に行ったところ、玄関に飾りたい、あるアイテムを発見したので購入してみました。
ナチュラルキッチンのアルファベットオブジェ
ナチュラルキッチンの吉祥寺店に行ってみたところナチュラルキッチン アンドに変わっていてビックリ、でもアンドの方が商品が豊富なので助かります。
ここでナチュラルキッチンについてちょっとご説明しておくと、ナチュラルキッチンとはとてもおしゃれな雑貨が豊富な100円ショップです、アンドは100円ではないけれど安価でおしゃれな商品を更に充実させた店舗です。
我が家でも過去にナチュラルキッチンのアイテムを使用してキッチンのリニューアルなどしているので、もしよろしければそちらの記事もご覧になって頂ければと思います。
旧ブログ記事 ナチュラルキッチン!素敵なアイテムが格安で揃っていました。
旧ブログ記事 置いておくだけでもおしゃれな玄関の掃除道具♪
旧ブログ記事 かわいくて使い勝手も良さそうな白い小物収納。
旧ブログ記事 生まれ変わった キッチン♪
基本的に100円なのでナチュラルキッチンに行くとついつい沢山の商品を買ってしまいます、お店は全く広くないのですが滞在時間1時間ほど。(汗)
今回もデコレーショングッズやキッチン用品などを十数点購入、その中でも前から色々なお店で見かけ気になっていたアルファベットオブジェをちょっとアレンジし玄関に飾ってみたいと思います。
ただ単に飾るだけではつまらないので手を加えてみる
購入してきたアルファベットオブジェはWELCOMEの7文字のセットで300円でした、MDF(繊維板)で出来ており大きさも手頃で飾りやすそうだったので購入してみました。
ただ飾るにしてもMDFの素材のままでは味気ないので、塗装してみようと思います。
PANTONE(パントーン)PremiumPaints で塗装
庭のベンチを塗装した時に使用したPANTONE(パントーン)のPremiumPaintsを今回も使用したいと思います。
ベンチをリメイクした時に3色のPANTONE PremiumPaintsを購入していたのですが、その時使用しなかったダージリンブルーというカラーを使用してみることにします。
青一色だけはつまらないので、ベンチと同じようにマリンテイストを意識してブルー&ホワイトに塗ってみたいと思います。
ホワイトは前からあるエアコン室外機カバーのDIYの時にも使用したカインズホームのエクステリアカラーズのパーフェクトホワイトを使用してみます。
まず全体を一度ホワイトに塗装してから、側面はホワイトを残し表面のみダージリンブルーで塗っていきます。
丁寧に塗って完成。
これだけでも結構印象が変わります。
完成したアルファベットオブジェを飾ってみる
早速完成したアルファベットオブジェを飾ってみます。
飾るスペースもあまりないのですが、玄関収納の上の同じくナチュラルキッチンで購入したボックス状の収納が階段になっていて飾るのにちょうど良さそうだったためそこに置いてみる事に…
玄関から入ってきたときにちょうどWELCOMEの文字がちゃんと見えるように置いてみました。
またベランダに置いていたマリンボーダーの船乗りさんの置物や今回のアルファベットオブジェと一緒に購入したガラスの船の置物なども置いて完成。
ちょっとゴチャゴチャしていますが、まあまあかな。