大した話ではないのですが、新居を建ててから毎週ちょっとだけイラっとすることがあります。
まあよく考えていくと、誰も悪い訳ではないのですが…新居を建てたばかりだとあまり気分は良くないよね。
土地・家屋の買取広告。
それはコレ
土地や家屋などの不動産買取りのチラシです。
新居が完成してポストを設置してから毎週ポストに入っています。
最初は『嫌がらせ?』とか『新築だって見ればわかるのに空気読めよ』とか『何考えてんだろう?この会社。』と思っていました、だってこちらとしては、やっと新居が完成してこれからの生活を色々考え『どんなインテリアや庭にしていこうかな』と新生活を楽しみにしていたり『これからローン返済だな』と決意を新たに頑張ろうと思っている時に、いきなり土地や家屋を売りませんか?ですよ。
これからの憧れの新築一戸建てでの生活を想い描いてるのに、水を差された気分になりますよね。
ならないですか?
結局誰も悪くない
ですが、暫く経って普通に考えていくと皆、普通に仕事しているだけなんですよね。
広告を出している会社はその地域で土地や家屋を売りたい方を探すために広告を出しているだけですし、ポスティングをしている方はただその地域の全世帯のポストに広告を入れろと指示されてそのまま実行しているだけであろうし。
誰も悪気があって新しく家を建てた我が家のポストに土地家屋売却の広告を入れている訳では無いのでしょう。
…ですがどうにかならんのですかね?もやもやする一件です。